スキップしてメイン コンテンツに移動

セブンスドラゴンプレイ記録2

前回からの続きです。
大統領府へ来いというので、大統領府に行きました。

ギラギラした目、してるかな?
大統領のドリス=アゴートさんから、ミロスに未知の凶暴な生物が出たのでそれを討伐して来いというミッションを受けました。
ということで、ミロスへ。十中八九ドラゴンでしょうと思ったら案の定でした。

奴はミロス北西のロラッカ森林に出没しているようなので、向かいます。
ロラッカ森林に着くと、おびえる騎士がいました。可哀そうに。
私たちが倒すので安心しな!と、勇み足でいざ森の奥へ踏み入れたら、こんなことになっていました。
真っ赤じゃねえか。
森の入り口でフロワロを踏み、「無印のフロワロってダメージを受けるんだ~。踏まないように気をつけなきゃな…」なーんて思ってたら、このありさまですよ。こんなことになってるだなんて聞いてない。
どうあがいても避けられないので、花を踏みしめて進みましたが、結構なダメージを受ける。
このゲーム、もしかしてフィールドスキルが大切になってくるゲーム?
ナイトのスキル割り振りは迷走してて変な風に割り振ってしまい、スキルポイントが何も余っていなかったのでこの時点でセーフウォークは取れず。やっちまったなあと思いました。
仕方がないので、ヒーラーで回復しつつ奥へ進むことに。
奥の青いマークが多分ドラゴンなんだろうな~と思いながら進んでいたら、やっぱりいました。
強そう!!
勝てるかな?
初見なので勝てなくてもいいよ。どんな感じか様子を見ましょうと思いながら、戦闘開始。
初手、盲目になる技をばら撒かれて、うわ!となりましたが、リカヴァにスキルを振っていたのでなんとかなりました。ここにスキル振っといてよかった。
しかし、全然攻撃が通らない。
ローグのスキルが17、ローグの氷魔法が54ダメージくらい。
これはマナ切れを起こしたら終わりかも…。
と、思っていたらローグのスコルピオで毒に!
毒になったら、毒のダメージが95くらい出てうおお!?となり、興奮しました。
そして、そのまま数ターンで落ちました。
やっぱり毒!毒だよ…!!毒がすべてを解決する…!!!
ヒーラーちゃんにはベノムアンプリフ覚えてもらおうかな。でも、回復で忙しくて実際そんなことしている暇はあるんでしょうか…。
まあ、様子を見ながら割り振っていこうと思います。
ドラゴンを倒したときのレベル

ドラゴンを倒すと周囲のフロワロが消えました。
みんなすごく頑張ったようで、立ってるのもやっとな状態のようです。お疲れ様。
はやく宿に戻って寝よう!と思い寝たけど話が進まず、なんでだろうなと思ったら一度ギルドのお姉さんのところにいる治癒士に見てもらわないといけなかったようです。
話はちゃんと聞かないとな、と思いました。

治癒士に状態をチェックしてもらっていると、突然外が騒がしくなりました。
急いで外に出ると、たくさんのドラゴンが!いつの間にかフロワロも咲き乱れていました。
シャンスの皆は戦おうとしましたが、とても戦える状態ではなく…。
ドリスさんはメナスさんに脱出の指揮を指示し、全員ミロスへ逃げることに。
しかし、ドリスさんは時間稼ぎをすると言って一人残ると言い出しました。
え!一緒に逃げようよ!!と思いましたが、そのままドラゴンに立ち向かっていきました。
死んじゃうやつ?!ドリスさんのことちょっと好きになりかけてたので、生きていてほしい。

ここからOPが始まり、今までのプレイってまだ本編始まってなかったんだ!?と思いました。
ドラゴンの襲来はカザンだけの出来事ではないようで、各地でドラゴンが飛来し、世界がどんどんフロワロに覆われていく様子が流れました。地図がどんどん真っ赤になっていく演出にちょっとぞくぞくしました。
どんどん赤く染まっていく地図

その頃、シャンスの皆はというと、ミロスに避難して城のベッドで寝ていました。
そして、目を覚ますとなんと3年経っていました。
3年も!?3年寝太郎!?とてもびっくりしました。
長くても1か月くらいだと思っていた。
城にいる人たちに話を聞き、なんとなくの近状を把握。
ドラゴンで世界各地が今大変らしい。世界の8割ほどはフロワロに覆われてるとか。
メナスさんはカザンの奪還をしたいようで、カザン奪還のミッションが発令されました。
王の剣というギルドと協力して、カザンに飛来してきたドラゴンの中で一番強い帝竜を倒してこいとのことです。
よし!任せろ!!と外に出た瞬間…。
何これ???
は?????って声出ました。生えすぎだろ!!
ダンジョン内に生えてるだけじゃないの!?フィールドにも生えるの!?
想像を超えてきた。やばすぎる。
今はカザンとミロスをつなぐ橋が落とされているので、ロラッカ森林からロラッカ山洞を通ってカザンへ行くようにと言われたのですが、道が分からない。
うろうろしようにも、このフロワロの中を歩いていくってこと?ナイト、セーフウォーク覚えてよお~~!!と泣き言を言いながらフロワロを踏みしめながら、うろうろとしばらくさまよい続けました。
まあ、迷った割に、ロラッカ森林、すぐ近くにあったんですけど。
ダメージを受けたらヒーラーで回復させる方法だと、すぐにヒーラーのマナが尽きてしまうし、かといって回復しないと雑魚戦でも死ぬし。やっぱり、セーフウォークは必須スキルかも。実際、セーフウォークを覚えたらかなり探索が楽になりました。
ナイト、入れててよかった。

ロラッカ森林に入ると、ドラゴンがたくさんいました。
全力で挑まないと倒せないので、1匹倒しては宿に戻り、1匹倒しては宿に戻り…とちまちま進めていき、何とか周囲のドラゴンを全滅させてフロワロを掃いました。
もうこの時点でかなり達成感ありました。

今はその先のロラッカ山洞を進んでいます。
やっぱり、ドラゴン1、2匹倒すといっぱいいっぱいになり、すぐ帰宅するので遅々として進みません。
多少無理したり、ドラゴンを無視したりして、ずんずん進んでいった方が良いんでしょうか。
でも、フロワロ消えてほしいし…ドラゴンうろついてるのってやだし…、とそれができないでいます。
これ、いつカザンに辿り着くんだろう。地道に頑張ろうと思います。



コメント